導入時の配線費用を軽減させ及びその後の再配線費用、メンテナンス費用を削減できる。
オフィスを整然と美しく保ちながら、ケーブル管理ができる。
メーカーを問わず、アナログ通信もデジタル通信も伝送できる。
オフィス内で発生する各種雑音による通信回線やLAN/TEL配線への影響を最小限にできる。
弊社では、世界を主導するメーカーの高品質・高性能な製品を使用し、統合配線システムのシステム設計と導入及びテストを行います。
大規模な配線では、電源配線との並列、交差箇所が発生しノイズ原因となります。最適にLAN配線を行うためには電源配線や設備との並列、交差箇所を少なくする必要があります。
LAN配線の多くでは既にGigaBitでの通信を行うようになっており、最適な通信環境を維持するには、電源からのノイズを極力減らす必要があります。
統合配線ではにより、電話やLANがまとまった配線が行え、オフィスの美観を保つ事が出来ます。また、統合配線架(IT-Rack)、フロアー配線、アウトレット、LANケーブルに分けることにより、部分的なメンテナンスが容易となります。
統合配線では部分的なメンテナンスが行える事で、レイアウト変更やデスクの位置変更にも容易に対応が可能となります。PC用のLANケーブルの爪折れの場合でも、アウトレットから先のLANケーブルを交換するだけでメンテナンスが可能となりユーザ自身で交換も可能、工具や専門家による高い費用での修繕を必要とせず、将来的なメンテナンス費用を削減する事も可能です。
--- 島HUB と 統合配線の比較 ---
メンテナンス: 複雑
コスト: 低い
拡張性: 複雑
セキュリティ: 低い
メンテナンス: 容易
コスト: 高め
拡張性: 容易
セキュリティ: 高い
実績:
・オフィス内環境、サーバルーム、データセンタ等で多種多様な環境での経験と実績
・金融向けトレーディングルームにおける通信インフラの工事実績
・オフィス設計会社、建築会社/建物設備会社との大規模な構築案件(プロジェクトマネジメント含む)の経験と実績
・国内外の統合配線システム製品の導入と導入後の効率的な運用と保守